重亜硫酸ソーダ
| 化学名または一般名 | 重亜硫酸ソーダ, 亜硫酸水素ナトリウム, 酸性亜硫酸ソーダ |
|---|---|
| 化学式又は構造式 | NaHSO3 |
| 物 性 | 淡黄色の液体 弱酸性で亜硫酸ガスを発生する 酸化剤と激しく反応し発熱する |
| 用 途 | 還元剤・廃液処理剤・漂白剤・写真現像 |
品質規格
| 項目 | 規格 | 食品添加物公定書 D-52 |
|---|---|---|
| 重亜硫酸ソーダ % | 35以上 | 34以上 |
| 荷姿 | 取扱い上の注意 |
|---|---|
| タンクローリー・ポリエチレン容器22kg | 目や皮膚に付着すれば、刺激性を示す。放出する亜硫酸ガスを吸い込まないよう注意する |
主要関連法規
| 消防法危険物 | - | 労働安全衛生法 | - |
|---|---|---|---|
| 毒劇物取締法 | - | 有機溶剤中毒予防規則 | - |
| 大気汚染防止法(特定化学物質) | - | 特定化学物質等障害予防規則 | - |
| 水質汚濁防止法(指定物質) | - | 名称等表示すべき有害物 | - |
| 悪臭防止法(悪臭物質) | - | 危険物 | - |